韓国の恋愛トレンドを基準に!『信じられる男性』を見極めるコツ!

韓国の恋愛トレンドとは?
恋愛にもトレンドがあります。
と言うのも、恋愛のスタイルが変わるというよりは『出会い方』の変化です!
日本でもそうですが、最近は韓国でも“アプリ”を使った出会いが増えていて、Tinder(ティンダー)、アマンダ、ゴールドスプーンなどの“出会い系アプリ”を介して恋人を探すケースが非常に増えていると言います!
では、恋愛トレンドに柔軟に対応する若者たちの意見を基に、『信じられる男性』を見極めるポイントをまとめてみました♪
見極めポイント①カカオトークのマルチプロフィール機能に注意!

韓国人の連絡手段として主流なカカオトークで、少し前にマルチプロフィールという機能が登場しました!
この機能は、友達や職場、恋人など見せたいプロフィールを人によって変更できるというもの。

そのためサムナム(恋人未満友達以上の恋愛に発展する前の段階の男性を指す)や、恋人がいるなら、相手がマルチプロフィールを多用していないか確認するのも今後は重要になってくると言います!!
会社用はまだしも、家族用と使い分けなければならない、関係性なのか?、また他にも恋人用プロフィールが存在するかもと。
まだ日本では未対応のようですが、カカオトークウォレットに登録している韓国人なら無料で使う事ができます!
見極めるポイント②アプリの出会いはプロフィールで決まる!

今のトレンドスタイルであるアプリでの出会いを考えているなら、プロフィール欄や写真で相手を見極める事がとても重要です!
真剣に恋人を探しているなら、「FWB」と「筋肉自慢のプロフィール写真」には要注意!!
「FWB」は、Friends with Benefitの略で恋愛相手ではなくセックスパートナーを求めるという意味です。

また「筋肉自慢のプロフィール写真」は、自意識過剰な男性の確立が99.9%と言われるほど、自分酔いしているケースが多いと言われています。
そして、出会い系アプリ使う上で、メッセージが来てもプロフィールを読まずに、名前だけ変えてコピーしたようなチャットには返信しないのが恋愛マスターたちの鉄則だとか。
見極めポイント③SNSが連動されているか?

出会い系アプリを使う上で、もう一つポイントになるのが、SNSを連動しているかです!
SNSと繋がっている場合は、ある程度相手の日常や友達などを把握できるので、もしSNSの情報がある場合は連絡をする前に覗いてみると良さそうです!
さらに、投稿もそうですが、怪しい投稿に「いいね」をしていないかなどもチェックしておきましょう!
まさに自分が採用の面接官だと思って、人柄を確認していい出会いを探してみて下さい☆
✔おすすめの記事
最後に
今回は、日本でも増えてきているアプリで出会う際の注意点などを、ご紹介しました!
日本人でも韓国人とでもアプリで出会いを探している方は是非参考にしてみて下さい!
韓国人の出会いを求めるなら「ハロートーク」や、「ワクワクメール」で出会いが多いと言われていますのでチェックしてみては?