【パワハラvs良い人】RedVelvetアイリーン騒動・総まとめ

RedVelvetアイリーンの人柄に関する暴露が続出・・・
K-POPアイドルグループRed Velvet アイリーンのパワハラ議論が浮上したのは、2020年10月22日のことでした。
ファッションエディター兼スタイリストAさんが自身のSNSで、女性芸能人にパワハラを受けたと主張したのです。
文章には直接該当する芸能人の名前がなかったものの、文章の終わりにRedVelvetの曲にある”psycho”や、アイリーンとスルギの曲”monster”のタグを付けていたこともあり、結局この芸能人がアイリーンであることが判明しました。
その後、22日にはアイリーンはInstagramを通じて「愚かな態度と軽率な言動でスタッフの方の心を傷つけてしまい、心から申し訳ない。これからはこのようなことがないよう、よりいっそう慎重に考え、行動していきたい」と謝罪文を発表。
また、所属事務所のSMエンターテインメントも同日に「直接お会いして謝罪した。このようなことが二度とないようにしたい。」とコメントを出しました。
今回の騒動は、性別や階級、職業間の平等に対する重要な話題で、韓国社会でも敏感な問題。
過去に似たような騒動が起こった韓国芸能人を考えると、アイリーンの今後のキャリアに大きな傷をつけた事は否めません。
海外スタッフからの暴露も!暴露合戦が勃発・・・

今回の暴露後、Aさんを応援する反応が多くみられました。
同種業界の関係者たちがAさんの暴露文に応援の書き込みや”いいね”を押して、ミュージックビデオを撮影したスタッフ、スタイリストに写真作家、舞台インテリア担当者からも暴露が相次いでいます!
”いいね”を押した人の中には、RedVelvetの前スタイリストのキム・イェジン、業界最高ディレクターのホン・ジャンヒョン及び、キム・ヒジュンフォトグラファーに、SHINee前コーディネーター、YG PLUSモデルなど。。。
他にも中国版ツイッターWeiboには、スタイリストだというネットユーザーが”リアルタイム検索語を見て、全く驚かなかった。彼女と仕事をしたことのある人なら誰もが知っている。私は1日しか仕事していないが、毎日一緒にする韓国スタッフたちが一番可哀想。とても無礼で傍若無人だ。”と綴りました。
中には、”起こるべくして起こった”、”ついにバレた”、”ただ、ああいう性格の人だった”などの反応を見せています。
韓国ファンは厳しい・・・アイリーン脱退要求の声も。事務所の対応は?
また、この事件は1年ぶりの正規アルバムのカムバックと再契約を控えたRedVelvetというグループにも大きな影響を与えるでしょう。
自分だけではなく、他のメンバーにも影響を与え兼ねず、チームではリーダーであり人気メンバーでもあるだけに、韓国ファンの間では4人に編成してほしいと主張する声も多く上がってきているようです。
また、SNSでは海外ファンの”応援する”、”大丈夫”という声に韓国のファンから”外国人よ。出しゃばるな”というコメントが書き込まれるなど・・・韓国国内のファンはかなり厳しい態度をみせるファンもいます。
RedVelvetの編成については、再契約を控えているアイリーンの選択によって決定されるとみられます。
SMエンターテインメントは、いくら大きな事件を起こし、ファンが脱退・退社を要求してもメンバーが会社を離れない限り、契約を維持してきました。
だからと言って、SMが問題を起こした所属芸能人をプッシュする訳ではなく、むしろ放置するという残酷な現状も・・・。
比較する訳ではありませんが、SMエンターテインメントのカンインは、飲酒運転及びひき逃げ、さらに恋人への暴行事件騒動でスーパージュニアの活動に参加せず、自らグループを脱退しました。
他にも、物議を醸したSMエンターテインメント所属の芸能人も特に活動が出来なかったり、萎縮してしまったりと・・・アイリーンもこのような可能性を否定はできない状況に・・・。
実際に10月24日の”2020韓国文化フェスティバル”オンラインファンミーティングライブが予定されていましたが、アイリーンの問題が浮上し、SMエンタは主催者側に不参加の意思を伝え中止となっています。
一方で、擁護するスタッフの声も!

有名メイクアップアーティストスギョン院長は23日に自身のInstagramで”これまで美容院では何もなかったのかと尋ねられるが、当然美容院に長く通えば話が出てくる。しかし、アイリーンは良い話が多い芸能人だ”という文章を掲載。
続けて、”年末にはスタッフに感謝の手紙にマンネスタッフたちにまで、ビタミンのプレゼントを持ってきて、感謝を伝えることの出来る、そんな芸能人だ。贈り物がすべてではないが、普段から印象が良くて、美容院の多くのスタッフたちがアイリーンをものすごく好きだ”と伝えました。
それだけではなく、シン・ギョンミ院長は”年下だけど、いつも私の話し相手になってくれたアイリーン。RedVelvetデビューの時から今まで6年以上の時間を一緒にして成長してきた”と言って、アイリーンが直接書いてくれたカードまで公開しています。
他にもRedVelvetのヘアスタイリストのユン・ソハさんは、”私は2015年からRedVelvetのヘアスタッフとして一緒に働いてきたヘアスタイリストのユン・ソハです。長い間、メンバーたちと一緒に(仕事を)しながら、お互いがお互いに心から接して働かなかった事はないと思います。アイリーンは私たをチームのリーダーとして信頼してくれて、RedVelvetというチームのヘアスタイリストとしての誇りを感じさせてくれる友達だった”と、アイリーンと仕事をしてきた印象を語りました。
これ以外にもアイリーンと仕事をするスタッフがアイリーンに向けて応援するメッセージを寄せています!
最後に
ファンの見えない部分で起きた出来事。
私たちは見守る事しか出来ませんが、早い解決と素晴らしいチームRedVelvetが長く愛される事を祈ります。