【2022年6月・韓国旅行解禁】観光ビザの申請方法は?

【韓国】2022年6月から観光ビザの発給再開!
今月19日に韓国政府が新型コロナウイルスの影響で中断していた観光ビザの発給を来月6月より再開すると発表しました。
この観光ビザを取得することで、韓国国内での90日以内の滞在が認められることになり、各SNSでは早速渡航を計画する韓国旅行希望者たちの喜びのコメントで溢れていますね!
そこで韓国の観光ビザを取得するにはどうすればいいのか?
今回は韓国の観光ビザ取得方法から入国、韓国での隔離、そして日本帰国時に必要な書類をまとめました!!
韓国・観光ビザって?
そもそも“観光ビザ”というのは「C-3」という短期訪問(観光、各種行事、出張、家族又は知人訪問など)に含まれ、一般観光は「C-3-9」ビザが必要になります!
このC-3ビザを発給することで韓国での90日以内の滞在が可能となり、観光を目的の訪問や、ビジネス活動、家族や知人訪問などが出来るようになります。
また短期訪問(C-3)ビザの発給とともに、2020年4月6日付で中断した優秀人材・外国人患者・団体観光客などを対象とする電子ビザ発給も再開されるため、団体観光による訪問者は、在外公館を訪問せずにオンラインでのビザ発給も可能になります。
対象国は?
この6月より再開予定の観光ビザの発給は原則対象国・地域の外国人がのみとなります。
韓国政府が発表した対象国は防疫当局が「一般国家(Level1)に分類した国・地域の外国人」を対象としています!
そのため、現在「日本もレベル1該当」のため対象国となっています。※2022年5月24日現在。
さらに、2020年4月13日付で停止となった複数回の入国を可能とする短期滞在ビザは、2020年4月5日以前に発給されたビザで残存有効期間があれば、別途の措置を要せず使用可能と発表されました。
韓国・観光ビザ(C-3)取得の流れ!
韓国観光ビザ(C-3)取得の流れはこちら!
- 取得するビザの種類、居住地の管轄となる韓国領事館を確認
- 必要書類を準備
- 必要書類を居住地の管轄となる韓国領事館に提出
- 受付から約1~2週間後、ビザ受け取り
- 韓国入国(ビザ発行日から有効期間内までに入国)
ビザの書類を準備する前に必ずパスポートが、6ヶ月以上有効なものであるか確認しておきましょう!
※ビザ発行の条件や入国に関する手続きにおいては状況により、変更される場合がありますので、渡航前に必ずご自身でも確認をお願い致します。
必要書類は?
韓国観光ビザの取得するには福岡大韓民国総領事館が更新した必要書類案内を基準に以下の書類が必要です。
- 6ケ月以上有効な旅券
- 査証発給申込書
- カラー証明写真1枚
- 航空券予約確認書(e-ticketなど)
- ホテルまたは在留予定場所の予約確認書(住所、電話番号)
- 銀行の残高証明書(日本語または英語)
- 住民票
- (外国人の場合)在留カード:6ヶ月以上有効な在留期間が必要(日本国籍の方は不要)
- (学生の場合) 学生証または在学証明書
※申請する地域の領事館によって必要書類の内容や、申請時期が異なる恐れがあります。
住民票は省略ナシのマイナンバーが明記されたもの、銀行残高証明書はドル表記のものを用意することをおすすめします(詳しくは管轄の領事館にお問い合わせください)。
申請の場所は?
ご自身の住民票のある都道府県の管轄地域で申請しますので、管轄の韓国領事館ご確認下さい。
駐大阪総領事館 | TEL : 06-6213-1401~5 FAX : 06-6213-0151 | 542-0086 大阪市 中央区 西心斉橋 2-3-4 | 大阪府, 京都府, 滋賀県, 奈良県, 和歌山県 |
駐福岡総領事館 | TEL : 092-771-0461~2 FAX : 092-771-0464 | 810-0065 福岡市 中央区 地行浜 1-1-3 | 福岡県, 佐賀県, 長崎県, 大分県, 態本県, 宮崎県, 鹿児島県, 沖縄県 |
駐名古屋総領事館 | TEL : 052-586-9221~3 FAX : 052-586-9286 | 450-0003 名古屋市 中村区 名駅南 1-19-12 | 愛知県, 三重県, 福井県, 岐阜県 |
駐広島総領事館 | TEL : 082-568-0502~3 FAX : 082-264-2655 | 732-0805 広島市 南区 東荒神町 4-22 | 島根県, 広島県, 山口県, 愛媛県, 高知県 |
駐横浜総領事館 | TEL : 045-621-4531~2 FAX : 045-624-2963 | 231-0862 横浜市 中区 山手町 118 | 神奈川県, 静岡県, 山梨県 |
駐新潟総領事館 | TEL : 025-255-5555 FAX : 025-255-5506 | 950-0078 新潟市 中央区 万代島 5-1 万代島ビル8階 | 長野県, 新潟県, 富山県, 石川県 |
駐札幌総領事館 | TEL : 011-218-0288 FAX : 011-218-8158 | 060-0002 礼幌市 中央区 北二条西 12-1-4 | 北海道 |
駐仙台総領事館 | TTEL : 022-221-2751~3 FAX : 022-221-2754 | 980-0001 仙台市 青葉区 上杉 1-4-3 | 青森県, 秋田県, 岩手県, 山形県. 福島県, 宮城県 |
駐神戸総領事館 | TEL : 078-221-4853~5 FAX : 078-261-3465 | 650-0004 神戸市 中央区 中山手通 2-21-5 | 兵庫県, 鳥取県, 岡山県, 香川県, 徳島県 |
駐日韓國大使館 | TEL : 03-3455-2601~3 >FAX : 03-3455-2018 | 106-0047 >東京都 港区 南麻布 1-7-32 | 東京都, 千葉県, 埼玉県, 栃木県, 群馬県, 茨城県 |
韓国入国・到着後に必要な書類
発給されたビザ以外にも韓国入国手続き、到着後に必要な書類などがあります!
- 取得した査証(ビザ)
- PCR陰性証明書
- ワクチン接種証明書(隔離免除に必須・アプリだけでなく紙でも用意しておく方が望ましい)
- 入国後3日以内(※6/1から変更)PCR検査(費用自己負担)
- 検疫情報事前入力システムQ-CODEの登録(隔離免除)
ワクチン未接種の場合は・・・「7日間の隔離が必須」。
※PCRの陰性証明書は「韓国入国前48時間以内に実施したPCR検査の陰性証明書」または「韓国入国前24時間以内に実施したRAT検査の陰性証明書」で英語または韓国語表記のものが必要です(パスポート記載と同じ名前、生年月日、検査日、検査結果、発行日、検査機関が記載されたもの)。
※ワクチン接種者とは、2回目のワクチン接種後14日以上180日以内または3回目のワクチン接種を完了した人を指す。
➤韓国で無人アイスクリーム店が急増中♡種類豊富で激安です。レジの使い方も。
NEXT➤日本帰国時に必要な書類は?