鼻の毛穴が消えた!?【Dr.Jart+】シェイク&ショットの使い方&効果検証♡

見た目のインパクト◎Dr.Jart+のフェイスマスクをレビュー!
今回は、シートマスクではなく”モデリングマスク”という塗って剥がすタイプのパックをご紹介します!!
レビューするアイテムは、パッケージが目を引く”Dr.Jart+(ドクタージャルト)”のシェイク&ショットです!
SNSで見かけたことのある方も多いのではないでしょうか?
この投稿をInstagramで見る
しかし、韓国でも1つ800円、つまり1回のパックで800円するアイテムなので試し買いするにはちょっとお高めですよね?
そこで!”Dr.Jart+(ドクタージャルト)シェイク&ショット”は、実際に効果があるのか?また使い方などを検証してみました☆
そもそも「モデリングマスク」って何?

”モデリングマスク”は、日本ではあまり聞き慣れないアイテムですが、韓国女子の間では美容の常識アイテム!!
日本でも定番の”シートマスク”との違いは、”自分でマスクを作る”という点!
モデリングマスクと呼ばれる商品は、マスクを使う直前にクリーム状の液を顔に塗って、時間を置くことで、最後に固まったマスクを剥がすものになります♪
また、効果的には毛穴ケアとシートマスクのような美容ケアが同時に出来るので簡単に”プチエステ”気分が味わえます!!
【Dr.Jart+】シェイク&ショット種類☆

今回レビューする【Dr.Jart+】シェイク&ショットは全4種類!
オレンジ×紫色(エラスティックショット):弾力ケア◎、アルファリポ酸成分とリペアボタニカルコンプレックスが含まれていて疲れて”たるんだ肌”に弾力を与えます!
紫色×緑色(スージングショット):鎮静ケア◎アルピニア成分とスムージングボタニカルコンプレックスが含まれていて”刺激を受けた肌”を鎮静してくれます!
黄色×水色(ハイドロショット):保湿ケア◎ヒアルロン酸、ウォーターボタニカルコンプレックスが含まれていて”憧れの水光肌”に導いてくれます!
緑色×オレンジ(ルミナスショット):トーンアップケア◎グルタチオン成分とビタボタニカルコンプレックスが含まれていて”トーンアップ効果”が期待できます!
【Dr.Jart+】シェイク&ショット使い方☆

今回は”トーンアップ”効果が期待できる【Dr.Jart+】シェイク&ショットの”ルミナスショット”を使います♪
【商品内容】
- シェーキングカップ
- スパチュラ
- ダブルトランスブースター
- アンプル液
他に準備する道具はなし!液体をシェイクして顔に塗るだけです♪
手順はこちら↓
①カップに”ダブルトランスブースター”と”アンプル液”を入れる

01ダブルトランスブースターは、少しザラっとした(手に付くと少し厄介なベタつく)液体。
02ルミナスリキッドアンプルは、サラサラの液体。

01と02をカップに入れると、少しオレンジっぽい色味でした!
どんな感じの仕上がりになるなのか楽しみです♪
②フタをしてシェイクする

カップに液を入れたらフタをして、シェイクします!!
が・・・カップのフタに穴があるので、しっかり指で押さえて10回くらいシェイクしましょう♪
③クリーム状になった液を顔に塗る!

シェイクすると白っぽいクリーム状の液になっていました!
※液は混ぜてから2~3分くらい経つと固まってくるそうなので、早めに作業しましょう!
これを顔に厚めに塗っていきます☆
④顔全体に塗ったら15分~20分置く

目や口に入らないようにスパチュラを使って顔全体に塗ったら15分~20分、放置します♪
私はスパチュラが上手く使えなくて、小鼻部分などは大雑把な塗り方になりましたが、この雑な感じでも上手く行ったのである程度、塗れれば大丈夫かと思います!
また自分的にはかなり厚塗りしてますが、液が垂れてくることもなく冷たくて気持ちよかったです♪
⑤マスクを剥がす!

あまり見た目では分からなくて固まっているかな?と思ったのですが、剥がしてみるとクリーム状だった液体がしっかり固まってました♪
剥がす時もボロボロせず、割と簡単に剥がせて角質も一緒に取れるので満足感あり◎

スマホの通常カメラで撮った写真です!※もともとの毛穴が汚いですが、参考までに(笑)
それにしても!普段鼻のてっぺんの毛穴も気になるのですが、パック後はツルツルになり感動しました!
顔も全体的にワントーンアップした感じで、その後普段のスキンケアをしたら、家族にも肌が明るくなったと言われました♪

これは、ちょっと高いですがオススメです♡
最後に
今回は【Dr.Jart+】シェイク&ショットの”ルミナスショット”を使いましたが、別の種類も使ってみようと思いました♪
皆さんも、肌のお悩みに合わせて是非一度使ってみて下さいね♡